M365VM 「Microsoft 365 Virtual Marathon 2022」登壇感想文 2022/5/5~5/6に開催された「Microsoft 365 Virtual Marathon 2022」に初出走させていただきました。というわけで感想文です。どんなイベントなの?という方は、以下のconnpassのイベントページをご... 2022.05.07 M365VMMicrosoft 365 ( Office 365 )Power PlatformSharePoint Onlineその他
Microsoft 365 ( Office 365 ) SharePoint Onlineから作成出来るクラウドフローについて② SharePoint Onlineのメニューから選択できるテンプレートについてまとめてみようの第2弾です。※以下「SharePoint Online」を「SharePoint」と記載します。ひとつめの記事はこちらからどうぞ。SharePo... 2022.04.30 Microsoft 365 ( Office 365 )Power AutomatePower PlatformSharePoint Online
Microsoft 365 ( Office 365 ) SharePoint Onlineから作成出来るクラウドフローについて① Power Automateのクラウドフローを利用することで、SharePoint Onlineのリストやライブラリの操作の自動化を実現することが可能です。その中でも、SharePoint Onlineのメニューからフローのテンプレートを... 2022.03.31 Microsoft 365 ( Office 365 )Power AutomatePower PlatformSharePoint Online
Microsoft 365 ( Office 365 ) TeamsのPower Automateアプリから作成したクラウドフローは自動でチームメンバーへ共有されます Teamsはいろいろなアプリと連携できて便利ですよね。Power Automateアプリもそのひとつです。TeamsからPower Automateを開いて、クラウドフローを作成することができます。Teamsからクラウドフローを作成したと... 2022.02.20 Microsoft 365 ( Office 365 )Power AutomateTeams
Microsoft 365 ( Office 365 ) 承認依頼メールに表示される要求者と作成者と要求対象者とは? 気ままに勉強会 で承認ワークフローの作成デモを行ったときに「承認者へ届くメールやTeamsへの承認依頼についても詳しく聞きたい」という質問がありましたので、記事にしてみます。 承認コネクタを利用した際にを「はい」にすると、メール通知... 2022.01.30 Microsoft 365 ( Office 365 )Power AutomatePower PlatformTeams
Microsoft 365 ( Office 365 ) 意外と知られていない!?リストのフォームをカスタマイズする「列の編集」 この記事は Office 365 Advent Calendar 2021 19日目(2021/12/19担当分)の記事です。 フォームの項目のカスタマイズ 先日、気ままに勉強会で紹介したところ、意外と知られていないのかなと思... 2021.12.19 Microsoft 365 ( Office 365 )SharePoint Online